吉沢貫達の版画作品展 –
工房に眠っていた作品


「父が生前に制作した版画作品を、工房の整理中に見つけました。これらの作品は非売品ですが、より多くの方に楽しんでいただければと思い、HPで公開することにしました。父の手が生み出した世界を、どうぞご覧ください。」

 


  •  
  • 吉沢貫達 大正4年広島県生まれ。東京、京都で大学生活を送った後、軍隊に召集され、中国での軍隊生活を経て終戦を迎える。その1週間後仏教の偉大さと有り難さに心を動かされ、将来、この尊い教えを少しでも多くの人達に伝えていく方法はないものだろうかと考えた末、仏教版画を世に出すことを考案する。

    帰国後サラリーマン生活を送った後、53歳で退職。その1年後、仏教版画家の道を歩み出す。
    当時比叡山延暦寺の阿闍梨であられた葉上照澄様より『貫達』の名を賜る。

    また棟方志功画伯とも親交を深めながら独自の作風を築き上げていく。
    そして残りの23年間を仏教版画製作に費やし、平成5年3月3日享年77歳で人生の幕を閉じる。
  •  

 釈迦カレンダー

金色が美しく輝く特別な紙を選び、日祝日の表示に金箔押しを施すことによって、深みのある立体的な趣を加えました。」

  •  
  • 釈尊の言葉版画カレンダー
    2025年(令和7年)版

  • 金と黒の二色だけで仕上げた素朴な味わいのあるカレンダーです。
    使用後は暦の部分を切り離し、額に入れて飾って頂くこともできます。

    サイズ 長辺50㎝×短辺25㎝
    (カレンダーを開いた時)

    50部以上ご注文の方は
    1部1,000円(税込)でお求めいただけます。 
  • 販売価格  1,200円(税込)
    送料一律  600円(税込)

 

 版画えはがき

  •  
  •  
  •  
  •  

 

第1集には法句経をはじめ、古い経典に残されている釈尊の言葉が集められ、第2集及び第3集には親鸞聖人の言葉が集められています。

販売価格  @700円(税込)      第1集~3集/各集6枚入り

 オリジナル商品

  •